
現在開発中・発売予定のマフラー情報をいちはやく公開!
以下のマフラーについて、開発開始・ご予約の受付を開始しております。
またご質問・お問合せはお気軽にどうぞ!
ご予約にあたって
当ページに掲載されているマフラーのご予約は、お電話にてお受け付けしております。
ご予約受付窓口 03-3845-2010
※ご予約の際にはホームページをご覧になったことをお伝えください
※画像・各種情報は開発中のもののため、実際の製品とは異なる場合がございます
■テネレ700 2020年6月28日 開発開始

★待ちに待ったマシンがSPTADAOやってきた!★
さあ、待ちに待ったマシンがSPTADAOやってきた!
Tenereテネレ700だ!
いやぁ〜でかいなこのマシン。
SP忠男開発チーム
■ADV150 2020年03月24日 開発開始

★どんな変化が生まれるかのデータは山ほど蓄積をされている★
ここ数年、アジアからのマフラーオーダーが多く、
その国にあった出力特性で開発を行うことが多いんだ。
この白いADVも1ヶ月ほど前に遥々インドネシアから送られてきた。
それにしても、最近のスクーターは本当に良くできている。
無段変速機(通称プーリー)の特性とエンジンがバッチリ合っていて、
その加速が心地良い。
車格のせいか、メーターで70Km/hを超えた辺りから90Km/h辺りまで、
少し加速感が鈍るが、これも不快に感じるほどでもない。
基本ADV150は、出力特性を改善するために
手を加わえる必要のあるところは何もない。
こういうバイクのマフラーは開発の方向性を決めるのにとても困るんだ。
何度も何度も友人でもある依頼主と現地の使用状況や
ライダーの特性を確認しながら開発を進めてきた。
まあ、エンジンなど基本構成はPCX150と共通の様で
マフラーのどこをどう変えると、
どの回転域にどんな変化が生まれるかのデータは山ほど蓄積をされている。
アジア仕様は一月かけて、ひとまず完成だ。
そうこうしているうちに、日本国内でADV150を購入されたオーナーの皆さんから
たくさんの開発リクエストが入り始めた。
さあ、今度は日本の皆さんに喜んでいただけるように、
『気持ちイー!』マフラーを生み出そうか。
SP忠男開発チーム
■Ninja1000 2020 2020年04月28日 開発開始

★「2020年Ninja1000のマフラー創らない?」って★
いつものようにK’s-STYLE の藤木社長から声がかかった!
「2020年Ninja1000のマフラー創らない?」って
そう、以前のモデルでPOWERBOXはNinja1000オーナーから
ものすごく愛されて大ヒットしている、軽さ、パワー、ルックス三拍子揃った製品だ。
二つ返事で開発開始!
さあ、どんなマフラーに仕上げようかな。
SPTADAO開発チーム
開発中の状況をお知らせしている「忠さんの開発ブログ」も是非ご覧ください!
