
この小さなパッケージに 軽快なフットワークを生みだすパワー特性

心地よいサウンド

フルチタンボディーで左右合わせてわずか1.9Kgのライトウェイト

パワー・サウンド・ライトウェイト
この3つの気持ちイー!が入っている POWER BOX

Kawasakiのスタイリングを引き締めるショートメガホン

この左右をつなぐバイパスパイプが
絶妙なサウンドと出力特性を生みだします

サイレンサー内部の空間で低い回転のトルクフィーリングを作ります

すべてが少し上の 気持ちイー! のために

2017~NINJA1000(2BL-ZXT00W) POWERBOX HP TitanBle
摘要車種 2017~NINJA1000(2BL-ZXT00W)
製品 POWERBOX HP TianBlue
価格 ¥189,000(税別)
JANコード 4571117957199
商品コード NI1-PB-16
政府認証 2014021107
音量 93dB(近接) 81dB(加速)
素材 超軽量チタンブルーサイレンサーアウター/超軽量チタンサイレンサーインナー
オイル系 ドレンボルト◯/フィルター◯
MADE IN JAPAN
*この製品は公道走行可能です(適用車種へ装着の場合に限ります)
■2014NINJA1000マフラー POWER BOX HP のサウンドが聴けます!
■忠さんの開発奮闘記! KAWASAKI 2014〜Ninja1000 POWER BOX HP 編
Ninja1000 14′POWERBOX hp編 序章

★ダブルパワーボックス構造の性能進化が凄いんだ★
Ninja1000 POWERBOXの誕生から、はや2年と6ヶ月。
超軽量を売りにして数えきれないほど沢山のファンから支持され、
いまだに増産を続けている。
いいものは長く愛され続けるものだね。
でも、だからってこれに甘んじていてはならない。
この2年と6ヶ月でSP忠男の開発スキルは格段に成長している。
サイレンサーの内側に膨張室を作り左右で繫ぐ
ダブルパワーボックス構造の性能進化が凄いんだ。
なにが言いたいかっていうと、せっかくだからこれを使ってみたい!
膨張室の容量と形状。
なんだか、2STのチャンバーを開発しているみたいで面白いんだ。
忠
Ninja1000 14′POWERBOX HP編 其の壱

★出力特性を若干フラット気味に盛り上げる事で解決出来そう★
今度のPOWER BOXはさらなるハイパフォーマンスを求めてHPという呼称で読んでいる。
メガホンの前端部に少し大きめな膨張室を儲け、ここの容積、
形状、バイパスの取り出し位置、バイパスの太さ、長さ、
これらの変更によって生まれる性能の変化を使って、
最高のパフォーマンスを引きだそうとしているんだ。
おれが新車の状態で試乗して感じた事は性能云々より
ギアチェンジがあまりスムーズではないなってこと。
ギアチェンジのフィーリングはあたりが出ていないか、
その回転域の出力特性が少し乱れていて
回転を合わせにくいかどちらかの場合がほとんどなんだ。
今回の場合は後者を強く感じるので、出力特性を若干フラット気味に
盛り上げてあげる事で解決出来そうな感じがするんだ。
特に2,000〜3,000rpmの特性をフラットに整えながらトルクを引出してあげると、
少しがさつさを感じるエンジンもKawasakiらしくカチッとした。
また雄大で “気持ちイー” ものに変化させられるような気がするんだ。
あくまで今までの経験から来る予感だけどね!
忠
Ninja1000 14′POWERBOX HP編 其の弐

★徹底的に探っている。★
2,000〜3,000rpm台の特性を変化させるために
このステップ下の太くなっている部分の容積や形状を徹底的に探っている。
今のところあまり変化は無い ・・・・。
忠
Ninja1000 14′POWERBOX HP編 其の参

★やっと、変化が現れたぜ!★
きた、きた、きた、きたぁ〜!
やっと、変化が現れたぜ!
2,000〜3,000rpm台の出力特性が
膨張室の形状で変化し始めたんだ。 待ってたぜ!
この回転域のパワーを盛り上がるだけ盛り上げてくれ。
忠
Ninja1000 14′POWERBOX HP編 其の四

★特性に調教していくんだ。 ★
さあ、徹底的に引きだした2,000〜3,000rpm台のパワーを
あらゆるシチュエーションでチェックして
最高に『気持ちイー』特性に調教していくんだ。
一般行動で車の流れに乗って走ったり
追い抜いてみたり
田舎道をのんびり流したり
ワインディングを元気に走ったり
もっと上の回転を使って高速を思いっきり飛ばしてみたり
そして、流してみたり、
時にはダートを全開で・・・ なんてね。
忠
Ninja1000 14′POWERBOX HP編 其の伍

★サウンドとのバランスを整えて完成だ★
ここの形状と容積を徹底的にいじりまくって
引張りだした右手とエンジンの連動間、
一つ高めのギアを選択出来る雄大なパワー
最高に気持ちイー
案の定ギアの入りも カチッ カチッ と決まる。
あとはサウンドとのバランスを整えて完成だ。
さあもう少しだぞ!
忠
Ninja1000 14′POWERBOX HP編 其の六

サウンドはこちら!
★ワクワク 気持ちイー!★
Ninja1000にさらに『気持ちイー!』POWER BOXマフラーが誕生した!
雄大なパワーフィーリング
迫力の重低音
そして、超軽量ステンレス製の2.9Kg
そう、すべての『ワクワク 気持ちイー!』が
ひとまわり大きくなって、この小さなパッケージに・・・
忠
その他にも開発中マフラーの奮闘記が満載!忠さんの開発奮闘記ブログはこちらです。
|